① ニックネーム:けんじ@JAL修行僧
渡航先:シンガポール
JALでのFOP修行中、フライトの都度P1を利用しています。なんと言っても第1ターミナルと直結しているのが神ポイント。エレベーターを降りてすぐに出発ロビー、という導線はJALやANA利用者には圧倒的に便利です。料金は1日2,060円と民間より高めですが、快適さと時間を買っている感覚。早朝便や帰国が夜遅くなるときにも安心です。
② ニックネーム:さやか@家族旅行プランナー
渡航先:ハワイ・ホノルル
家族4人+スーツケース3つでハワイ旅行。P1駐車場を予約して利用しました。子連れで重い荷物を持っての移動は大変なので、**ターミナル直結のP1は本当に助かります。**大きめの区画に停めると荷物の出し入れもスムーズ。帰国後、疲れた体で電車移動せずに車で帰れるのも最高です。
③ ニックネーム:てつや@カメラ旅男子
渡航先:スイス・チューリッヒ
三脚やレンズなど、重装備での旅行だったので、成田空港までは車を選択。P1は24時間営業・立体駐車場で雨にも濡れずに移動できるのがありがたいですね。料金は6泊で約12,000円ほど。成田空港内のセキュリティもしっかりしており、安心して預けられました。
④ ニックネーム:みな@一人旅女子
渡航先:ニューヨーク
ANAマイルで予約したビジネスクラスでのご褒美旅。駅からの移動が苦手なのでP1を利用。クルマを停めたら、そのままターミナルへ行ける導線のわかりやすさに感動しました。一人での深夜帰国も怖さがなく、車に直行できたので本当に安心。女性の一人旅にもP1はおすすめです。
⑤ ニックネーム:ヒロ@外資系会社員
渡航先:フランクフルト
出張での長期滞在。成田空港P1駐車場はビジネス利用者にも便利です。事前予約制の枠があるため、タイトなスケジュールでも確実に停められるのが強み。到着後、保安検査まで5分とかかりません。時間が読めるのは出張族には重要ですね。
⑥ ニックネーム:あいこ@マイレージ大好き主婦
渡航先:バンコク
ANAマイルで取ったチケットで家族旅行。荷物が多かったので、P1駐車場に停めて、直接第1ターミナルにアクセス。空港内のカートが駐車場すぐそばにあるのも便利でした。出国手続きもスムーズで、旅のスタートから気分が上がりました。帰りもカートでそのまま駐車場へ。もうP1以外考えられません!
⑦ ニックネーム:たかし@国内外問わず旅人
渡航先:オーストラリア・シドニー
シドニー行きのANA便で第1ターミナルから出発。P1は空港直結なので、夏でも冬でも天候に左右されず快適です。車からチェックインカウンターまでが短く、荷物の多い旅行には本当にありがたい存在。長期旅行なら少し高めでも使う価値ありです。
⑧ ニックネーム:カズミ@留学中の娘に会いに
渡航先:カナダ・トロント
娘の卒業式を見に行くため、久しぶりの海外渡航。P1は予約もできて安心感がありますし、車いすの貸し出しやエレベーターなども充実していて、高齢者にも優しい設計でした。車で行ける安心感が心の余裕にもつながりました。
⑨ ニックネーム:はる@ZIPAIR推し男子
渡航先:バンコク
ZIPAIRを頻繁に使っていて、いつもP1に停めています。ZIPAIRは第1ターミナル発なので、P1との相性が抜群。立体駐車場なので夏の暑さも冬の寒さも気にせず荷物の出し入れができます。クレカ決済も可能で支払いもスマート。料金は他より少し高いけど、その分の快適さは保証付き。
⑩ ニックネーム:ようすけ@バイクで空港派
渡航先:タイ・チェンマイ
実はP1にはバイク用の駐車スペースもあるって知ってましたか?私は成田空港まではいつもバイク派。P1の駐輪場は屋根付きで、防犯カメラもあり安心。しかも安い。リュック一つでLCCを使う私には、P1+バイクが最強ルートです。